ブログやホームページを始めようと思ったとき、最初のハードルとなるのが「レンタルサーバー選び」。
国内で人気のあるレンタルサーバーとしては、Xserver(エックスサーバー)・ConoHa WING・ロリポップ!が有名です。
過去にもこの3大サーバーはWEBデザイナーが知っておくべきものだと解説させていただきました。
でも「どれを選べばいいの?」「初心者でも使いやすいのは?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?

今回はこの3社を初心者目線でわかりやすく比較していきます。
目次
比較対象となる3つのサーバー
サーバー名 | 運営会社 | 主な利用者層 |
---|---|---|
Xserver(エックスサーバー) | エックスサーバー株式会社 | 中〜上級者、ビジネス利用も多い |
ConoHa WING | GMOインターネット | ブログ初心者〜中級者向け |
ロリポップ! | GMOペパボ株式会社 | 超初心者・趣味ブログに人気 |
比較表まとめ(2025年7月時点)
項目 | Xserver | ConoHa WING | ロリポップ! |
---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | 無料 | プランによる(一部あり) |
月額料金(目安) | 約990円〜 | 約941円〜 | 約220円〜 |
表示速度 | ◎ 高速 | ◎ 非常に高速 | △ やや遅め |
安定性 | ◎ 国内トップクラス | ◎ 高い | ○ 一般的 |
サポート対応 | ◎ 電話・メール | ○ チャット・メール対応 | △ メール中心 |
管理画面の使いやすさ | ○ やや上級者向け | ◎ 初心者でもわかりやすい | ◎ 非常にシンプル |
WordPress簡単設定 | ◎ クイックスタートあり | ◎ 最短10分で開設 | ○ あり |
独自ドメイン無料特典 | ◎ 永年無料あり | ◎ 永年無料あり | ○ 条件つき無料 |
無料SSL | ◎ 対応 | ◎ 対応 | ◎ 対応 |
自動バックアップ | ◎ 無料(14日分) | ◎ 無料(14日分) | △ 有料プランのみ |
それぞれのサーバーの特徴とおすすめポイント
🥇 Xserver(エックスサーバー)|安定性と速度のバランスが抜群!本気で運営したい人向け
メリット:
- 国内シェアNo.1、圧倒的な信頼性
- 表示速度・安定性ともに業界トップクラス
- 自動バックアップ無料
- WordPressの「クイックスタート」が便利
デメリット:
- 管理画面がやや上級者向け
- 月額料金が他より少し高め(そのぶん高性能)
おすすめユーザー:
- 長期的にブログやビジネスサイトを運営したい人
- SEOや収益化も本気で考えている人
🥈 ConoHa WING(コノハウィング)|初心者にも超やさしい!高速×シンプル設計
メリット:
- 国内最速級の表示速度(公式もPR)
- 初心者でもわかりやすい管理画面
- 独自ドメイン無料特典つき
- 初心者向けテンプレートも豊富
デメリット:
- 電話サポートがない(チャット&メール)
- データ転送量に少し上限がある
おすすめユーザー:
- ブログ初心者、初めてのWordPress運営
- スマートに始めたい副業ブロガー
🥉 ロリポップ!|とにかく安く始めたい超初心者向け
メリット:
- 月額220円〜と業界最安レベル
- シンプルな操作画面で迷わない
- 長年の運営実績(安心感あり)
デメリット:
- 表示速度はやや遅め
- バックアップは上位プランのみ
- 複雑なサイトや高負荷サイトには不向き
おすすめユーザー:
- 初めてブログを作る人
- 趣味ブログや小規模サイト向け
- 「とりあえず安く始めたい」人
ブログ初心者におすすめなのは?
目的別におすすめサーバーをまとめると…
目的・タイプ | おすすめサーバー |
---|---|
とにかく安く始めたい | ロリポップ! |
はじめてでも操作に迷いたくない | ConoHa WING |
長く本気でブログ運営したい | Xserver(エックスサーバー) |
まとめ:サーバー選びは「継続できるか」で選ぼう!
レンタルサーバーは一度契約すると、長く使うことが多いです。
だからこそ、「安さ」だけでなく「表示速度」「安定性」「使いやすさ」など、自分の目的に合ったサーバーを選ぶことが大切です。
- 初心者でも失敗しない選択肢 → ConoHa WING
- 性能重視で本気運用 → Xserver
- 安さ優先の練習用ブログ → ロリポップ!
どのサーバーも無料お試しやキャンペーンを行っているので、まずは公式サイトをチェックしてみてくださいね!